エデュカーレ
-
エデュカーレ2022年6月号~ 君たちはどう生きるか
S の恩送り 今回は謎の多い人物、しょうじ君について少しお話ししたいと思います。 しょうじ君は、親ひとり子ひとりの母子家庭に育ちました。しょうじ君のお母さんは一生懸命働いていましたが、とても貧しい暮らしでした。お家に…
もっと見る >
-
エデュカーレ2022年5月号~ 君たちはどう生きるか
「學」「創」 からのメッセージ 學創のロゴマークを褒めていただくことがあります。この學創のロゴマークは書家の門田光華先生に揮毫していただいたものを、新宿曙橋でデザイン会社を経営されている伊藤博通社長にロゴ化していただい…
もっと見る >
-
エデュカーレ2022年4月号~ 君たちはどう生きるか
質問は「わかる」ためにするのではない 学創に入塾の問い合わせをされるお母さんから、たまに「この塾は質問はできますか」と訊かれることがあります。この質問を受けると、ぼくはちょっと驚いてしまいます。この日本でいまだに大人に…
もっと見る >
エデュカーレのバックナンバーをご覧になりたい方はこちら
受講生の声(合格体験記)
-
塾に入る前までは勉強が大嫌いでした。
私は中3の二学期にGAKUSOに入塾しました。私は塾に入ったばかりの時、勉強の仕方が全くわかりませんでした。塾に入って、勉強は暗記より理解することが大事だということを知りました。その時から私は理解するような勉強をやり始めました。…
-
今まで体験した講習とは全く違いました。
僕にとって、学習力創造アカデミーは、沢山の事を教えてくれた場所です。先生と生徒との距離が近く、笑いがあふれ、とても良い場所でした。
僕は中学一、二年の時は勉強に積極的ではありませんでした。GAKUSOに来て、先生方から勉強方法や… -
復習もやってみるようになった
僕がそれまでの塾をやめてGAKUSOに入ったのは中学2年生の3学期でした。GAKUSOに入ったころの僕は、それまでの癖で、授業を聞くよりノートをとることにばかり集中していました。ある授業で先生の説明をうけた後に自分でノートにまとめるとい…
嬉しいお便りが続々!
志望校に合格した生徒の、一風変わった?喜びの声をご覧ください
お知らせ
- 2022年02月28日 學創は完全オンライン塾へと移行しました。
- 2020年07月24日 中学部・高校部は原則オンラインへと移行します。
- 2020年06月14日 6月15日以降の授業について
- 2020年05月31日 6月以降の授業について
- 2020年04月12日 【重要】自粛要請期間の授業に関して
教室案内

学習力創造アカデミー 学創(GAKUSO)
本社所在地
- 小学部
- 中学部
- 高校部
〒160-0023
東京都新宿区西新宿8-1-7
営団丸の内線「西新宿」駅 徒歩2分
03-5937-4124受付時間:14時~21時(日曜日除く)
-
個別説明会お申込み
入塾をご検討の方は、オンライン面談形式の個別説明会へお気軽にお申込みください。 -
お問い合わせ
ご不明な点や、確認されたい点などございましたらお気軽にお問い合わせください。