サッカー界の最高のプレーヤーの一人、クリスティアーノ・ロナウド。その実力に異議を唱える人はほとんどいないでしょう。彼はプレーだけでなく、立ち居振る舞いや発言までも「格好いい」と評判の選手です。
あるインタビューで、彼は毎日のトレーニングについて語っていました。「ジムに行くのがダルい日はあるのか」という質問に対して、ロナウドは「もちろん、人間だからね」と答えます。さらに「それをどう乗り越えるのか」と問われたとき、こう言ったのです。
「自分と闘うんだよ。やりたくないことをやらなければならない時がある。放っておいてもやる気はおきたりしないから、闘いつづけるんだ。でも、そうやって乗り越えるたびに、僕たちの心は強くなっていくんだと思う。」
毎日の小さな闘いに勝利することで、大きな闘いに挑むためのメンタルが鍛えられていく。まさに金言だと思いませんか。
最高のプレーヤーであっても、好きなことをただ楽しんでやっているわけではありません。やる気のある時だけやっているわけでもない。彼らもまた、日々自分と闘っているのです。
Yさんもそうでした。彼女は不登校の時期があり、学校の成績が取れていませんでした。しかし「行きたい学校」を決め、毎日勉強をすると心に決めたのです。もともと勉強に慣れていなかった彼女にとって、それは挑戦そのものでした。
どこから手をつければよいのか、何をすればよいのかもわからない。けれど、彼女はくじけず「何もしないよりはマシ」と信じ、まずは教科書の音読を始めます。繰り返すうちに知りたいことが見えてきて、やるべきことがわかってきました。
その小さな積み重ねの末に、彼女は逆転合格を果たしました。彼女が喜んだ姿を、今でもよく覚えています。
――毎日の小さな積み重ねこそが、人生の大きな戦いの勝敗を決めていくのです。
大きな勝利を目指して、日々の一歩を大切にしつづけましょう。小さな勝利を積み重ねていきましょう。それが習慣となり、大きな戦いを戦い抜く力へと変わっていきます。
毎日しっかり朝起きる。やるべきことにすぐ手を付け、時間に余裕を持つ。他の人のために気を配る。約束は必ず守る。そのために計画を立て、予定を組み立てる。
――そんな一つひとつが「小さな勝利」です。
目標を持ち、日々を丁寧に生きましょう。
君はどんな一歩を踏み出しますか?(S)